限定螺鈿万年筆「M1000 彩星 」(実際の画像で)
螺鈿についてはM800の「旭光」「月光」が10年(?)程経過した後にM1000「月光」、更に1年程して「旭光」が発売された。
M800、M1000で、螺鈿万年筆は造られてしまったので、もう造るものはない、と思い込んでいた私はまた螺鈿万年筆が出ると耳に入り、「どんなデザインにするつもりなんだ」と思っても全くイメージが浮かんでこなかった。
実際に一部入荷したものを見た瞬間、「今までのに比べて弱いな・・」と感じたのだが、よくよく見ると派手さはないが優しく、やわらかい。
今までの螺鈿は、螺鈿を貼って、黒漆で仕上げていたが、今回の「彩星」は螺鈿部以外を最も伝統的な「乾漆粉(白、赤、緑、黄)と銀平目をまいて透き漆」で仕上げている。
それが故に、私の目には優しく、やわらかく映るのであろう。
では、限定螺鈿万年筆『 M1000 彩星 』をご覧ください。









製品名: ペリカン螺鈿万年筆 「M1000 彩星」
価格: ¥200,000(税別)
作者: 宝舟会 (山崎夢舟を代表とする5人の漆芸家のグループ)
仕様: ・螺鈿万年筆
・M1000 ペン先(M)
・ピストンメカニズム
使用ケース: 専用ケース
製作数量: 333本
国内販売予定数: 100本