革小物vol.79皮革の熟成
ケーズファクトリーさんとのお付き合いも早いもので 5年半。
鴻野さん、平出さんの人柄からそのお付き合いも時の経過とともに深まっていることに幸せを感じる。
ベルギー製 サドルプルアップの黒・チョコ・ナチュラルから始まり、コードバン・ガルーシャ。
そして、昨年から私のお気に入りイタリア製ミネルバが製品化された。
同じイタリアのブッテーロも直営店の“C.O.U.”で並んでいる。
この間私の夢であったワイン・グリーンをサドルプルアップでオリジナルカラーとして造っていただくことも叶った。
そのワイン・グリーンも原皮は無く、製品が僅かに残っているだけ。
昨年から使っているミネルバが私の一番のお気に入りとなった。
コニャックから始まり、パパベロ・オリーバ・グリージオ・タバコ・ネイビーがメインで、昨年10月からフルハルターオリジナルカラーとしてモストが加わった。
このモストは、お気に入りの中でも私が最も期待をしている色合い。
では、現在私が連れ歩いている5種を画像でご覧ください。
まず、全ての5種から

サドルプルアップ・フルハルターオリジナルカラー・グリーンのSpankerⅡ
左: 約3年使用したもの。右: その未使用品

私が最も期待しているミネルバ・リッシオ
フルハルターオリジナルカラーMost
左: 未使用Genesis 右: 約10か月使用したSting

私が約10か月使用したMost/Sting をアップで



コードバンSting ナチュラル

ケーズファクトリーさんとお付き合いが始まった
約5年半前から使い続けているサドルプルアップCactus ナチュラル


これは鴻野さん、平出さんと始めてお会いした時に
「森山さんはグリーンがお好きと聞いていたので」といただいた
ベルギー製サドルプルアップではないグリーンのClipper

画像では色合い、味わいは正確には伝わらない。
でも何となく「使うとこんなに変化するのか」というニュアンスは伝わったのでは…と思っている。
使って味わいを深めてくれるもの、道具に愛の手を。