革小物vol.61“Repors” 5色
私が好きな「熟成」してくれると確信しているイタリア皮革“ミネルバ リッシオ”
今年からケーズファクトリーさんにワイルドスワンズ製品として製品化していただいたことは、何度も申し上げてきた。
更に原皮選びをしたいという願望を ケーズファクトリー鴻野さんと、皮革商社の常務に聞き届けていただいた。
「造る前に大いに係われる。」
「自分自身の目で選んだ原材料で造れる。」ということは、私自身にとって全く違うことであり、大きな喜びである。
本当の意味で造る側に入れることが、本来の自分である。
そうありたいと、願っていた。
私にも人並みに誕生日がある。
生意気にも。
その誕生日に、偶然に願望が叶ったのである。
3日(火)、鴻野さんと皮革商社で 主に“ミネルバ リッシオ”の5色を、次から次へと見せていただいた。
十数枚の原皮を選び、鞄を造っていただくことを、お願いした。
私は始めから鞄の為の原皮選びのつもりだったので。
いつ出来るか、今のところ不明だが。
いずれの日か、ご覧いただける日を、私自身が一番楽しみにしている。
他にも、いつか使ってみたい皮革も見せていただいたし、Minervaで、輸入されていない色もオーダーした。
楽しかった。
今までで、一番充実した誕生日だった…かもしれない。
では、今週のフルハルターオリジナル 1本差しペンケース Minerva/Reporsの5色をご覧ください。
価格は、(税抜き) 35,000円
Papavero
Oliva
Grigio
Tabacco
Navy
今年からケーズファクトリーさんにワイルドスワンズ製品として製品化していただいたことは、何度も申し上げてきた。
更に原皮選びをしたいという願望を ケーズファクトリー鴻野さんと、皮革商社の常務に聞き届けていただいた。
「造る前に大いに係われる。」
「自分自身の目で選んだ原材料で造れる。」ということは、私自身にとって全く違うことであり、大きな喜びである。
本当の意味で造る側に入れることが、本来の自分である。
そうありたいと、願っていた。
私にも人並みに誕生日がある。
生意気にも。
その誕生日に、偶然に願望が叶ったのである。
3日(火)、鴻野さんと皮革商社で 主に“ミネルバ リッシオ”の5色を、次から次へと見せていただいた。
十数枚の原皮を選び、鞄を造っていただくことを、お願いした。
私は始めから鞄の為の原皮選びのつもりだったので。
いつ出来るか、今のところ不明だが。
いずれの日か、ご覧いただける日を、私自身が一番楽しみにしている。
他にも、いつか使ってみたい皮革も見せていただいたし、Minervaで、輸入されていない色もオーダーした。
楽しかった。
今までで、一番充実した誕生日だった…かもしれない。
では、今週のフルハルターオリジナル 1本差しペンケース Minerva/Reporsの5色をご覧ください。
価格は、(税抜き) 35,000円
Papavero
Oliva
Grigio
Tabacco
Navy
by fullhalter
| 2008-06-06 10:19
| 皮革製品