Genesis
ワイルドスワンズ製品 廃番製品を長い期間お知らせしてきた。
約9年前から始まった取扱だが、その当時から造られていた製品うち、20種以上が廃番となった。
一番早く廃番となったのが、財布のSplitterとTwinsで
このモデルをすぐ判る人は、ワイルドスワンズの大ファンなのだろうか。
途中から造られ始めた財布FlickerIとFlickerⅡ、
更にその後造られたA4書類ケースSage、コインケースStamen、キーケースBunch等々、
私が気に入っていたモデルたちも次々と廃番になった。
先週まで6回にわたり「熟成」をご覧いただいた大好きなカードケースSting。
今週も私が大好きな姿、形をしているミニ六穴システム手帳Genesis廃番のお知らせです。
前にも申し上げたが、私は手帳を使うような高尚な仕事をしたことはない。
本は読まず、図書館、美術館にも無縁な私だが、Genesisは本当に気に入った。
このGenesisにめぐり会って以来、私の鞄の中には
満寿屋さんのリフィールとグリーンのインクを入れたモンブランNo.74とともに
フルハルターオリジナルグリーンが入っている。
ところが持ち歩いていても使うことは殆どない。
私にとってGenesisはスケジュールや覚書をする道具というよりは
いつも一緒にいて心を満足させてくれる相棒、とでも言った方がいいのかもしれない。
だからこそ、その姿、形が大切なのだろう。
ある時ケーズファクトリーさんとの打ち合わせでGenesisを使っていたら平出さんが、
「森山さんがその手帳を使っているのを見ると凄く嬉しいんですよね。」と言ってくれた。
私がGenesisを使うことが珍しいという証でもある。
それ程気に入ってしまったGenesisには最も似合うリフィールが必要である。
満寿屋さんの紙は薄く、裏抜けしにくく、細く書けるので
川口さんに相談し、下敷きにぴったり合わせた専用リフィールを作っていただいた。
これで私にとっては完璧なGenesisとなった。
ただ、残念なことに廃番である。
これも世の常、致し方あるまい。
では、画像をご覧ください。
◆ サドルプルアップ チョコ/ナチュラル/ブラック
◆ 私がこよなく愛し、連れ歩いている相棒、フルハルターオリジナルサドルグリーン
◆ Genesisに最も似合うリフィールをと希って造った、満寿屋製三種
約9年前から始まった取扱だが、その当時から造られていた製品うち、20種以上が廃番となった。
一番早く廃番となったのが、財布のSplitterとTwinsで
このモデルをすぐ判る人は、ワイルドスワンズの大ファンなのだろうか。
途中から造られ始めた財布FlickerIとFlickerⅡ、
更にその後造られたA4書類ケースSage、コインケースStamen、キーケースBunch等々、
私が気に入っていたモデルたちも次々と廃番になった。
先週まで6回にわたり「熟成」をご覧いただいた大好きなカードケースSting。
今週も私が大好きな姿、形をしているミニ六穴システム手帳Genesis廃番のお知らせです。
前にも申し上げたが、私は手帳を使うような高尚な仕事をしたことはない。
本は読まず、図書館、美術館にも無縁な私だが、Genesisは本当に気に入った。
このGenesisにめぐり会って以来、私の鞄の中には
満寿屋さんのリフィールとグリーンのインクを入れたモンブランNo.74とともに
フルハルターオリジナルグリーンが入っている。
ところが持ち歩いていても使うことは殆どない。
私にとってGenesisはスケジュールや覚書をする道具というよりは
いつも一緒にいて心を満足させてくれる相棒、とでも言った方がいいのかもしれない。
だからこそ、その姿、形が大切なのだろう。
ある時ケーズファクトリーさんとの打ち合わせでGenesisを使っていたら平出さんが、
「森山さんがその手帳を使っているのを見ると凄く嬉しいんですよね。」と言ってくれた。
私がGenesisを使うことが珍しいという証でもある。
それ程気に入ってしまったGenesisには最も似合うリフィールが必要である。
満寿屋さんの紙は薄く、裏抜けしにくく、細く書けるので
川口さんに相談し、下敷きにぴったり合わせた専用リフィールを作っていただいた。
これで私にとっては完璧なGenesisとなった。
ただ、残念なことに廃番である。
これも世の常、致し方あるまい。
では、画像をご覧ください。
◆ サドルプルアップ チョコ/ナチュラル/ブラック
◆ 私がこよなく愛し、連れ歩いている相棒、フルハルターオリジナルサドルグリーン
◆ Genesisに最も似合うリフィールをと希って造った、満寿屋製三種
by fullhalter
| 2012-11-02 14:25
| 皮革製品