Sting その5
ワイルドスワンズ製品 革小物を扱ってから8年半が経過した。
当時製造していたものの多くが廃番となった。
それらの中でも私が好きだったカードケースSting は今回で5回目となる。
多くの方々には「またかよ」と思われそうだが、
それ程私が好きだったモデルなのでお許しいただきたい。
今でも通勤電車の中でStingを毎日掌で熟成し続けていて
しばらく使っていなかったサドルプルアップ ナチュラルの色が褪せてしまったが
少しずつ回復している。
今回ご覧いただくのは、イタリアミネルバのオリーバとグリージオである。
オリーバはグリーン、グリージオはグリーンなのだが、
グリージオも私の目にはグリーン系に映る。
この二種ともに私の掌で触れてゆく程にグリーン系の色合いが濃くなり、
艶もより熟成した。
長い間店の棚に展示していたのだが、
窓の日が当たるにつれてグリージオはカーキ色を帯びてきて
これもまたなかなかの味わいである。
では、Sting、熟成させたオリーバとグリージオをご覧ください。


当時製造していたものの多くが廃番となった。
それらの中でも私が好きだったカードケースSting は今回で5回目となる。
多くの方々には「またかよ」と思われそうだが、
それ程私が好きだったモデルなのでお許しいただきたい。
今でも通勤電車の中でStingを毎日掌で熟成し続けていて
しばらく使っていなかったサドルプルアップ ナチュラルの色が褪せてしまったが
少しずつ回復している。
今回ご覧いただくのは、イタリアミネルバのオリーバとグリージオである。
オリーバはグリーン、グリージオはグリーンなのだが、
グリージオも私の目にはグリーン系に映る。
この二種ともに私の掌で触れてゆく程にグリーン系の色合いが濃くなり、
艶もより熟成した。
長い間店の棚に展示していたのだが、
窓の日が当たるにつれてグリージオはカーキ色を帯びてきて
これもまたなかなかの味わいである。
では、Sting、熟成させたオリーバとグリージオをご覧ください。


by fullhalter
| 2012-10-19 14:19
| 皮革製品