人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フルハルター*心温まるモノ

『趣味の文具箱 vol.20』

枻(えい)出版社というより、編集長の清水さん、副編集長の井浦さんとのお付き合いは
2004年5月からだから、7年を過ぎた。
始めは万年筆の本を作るので、ということからだった。
お二人とも仕事への取り組み方の一生懸命さが伝わってきて、
そんな様子が私の目に好もしく映った。
今でも親しく付き合っていることを考えると、
私の第一印象が当たっていたこと、自画自賛したい。

『趣味の文具箱 Vol.1』が出来た時に
「なかなかやるな」と思ったのだが、
果たしていつまで続くものやら・・とも。
それが7年間続き、ついにVol.20である。
誰が予測出来ただろうか。
おそらく編集長の清水さん唯一人ではなかっただろうか。

「諦めない」「しつこい」は、やがて「継続は力なり」となる。
その点に於いて、人には負けない自信を持っている私だから
3年で店を閉じていただろうフルハルターが18年目であると思っている。

清水さんにも私と同じようなものを感じている。
万年筆画家として有名な古山さんには「変人」と呼ばれ喜んでいる私だが、
清水さんにも尊敬の念を持って「変人」の称号を与えます。

妥協しない職人は今の時代「変人」という称号を与えられることが多い。
私が子どもの頃は、それが普通だったが、この半世紀はとても長く
普通と呼ばれていた人たちが、「変人」と化した。

清水さん、あなたももうすぐ殿堂入りですよ!
その為にも、取りあえず30号を目指してくださいね。

『趣味の文具箱 vol.20』_e0200879_15175140.jpg


『趣味の文具箱 vol.20』_e0200879_15201142.jpg


『趣味の文具箱 vol.20』_e0200879_15203165.jpg


『趣味の文具箱 vol.20』_e0200879_1520529.jpg


『趣味の文具箱 vol.20』_e0200879_1521390.jpg


『趣味の文具箱 vol.20』_e0200879_15212288.jpg

by fullhalter | 2011-08-11 15:22 | ムック本紹介