C.O.U.2周年記念
10月14日、C.O.U.ブログで11月1日の2周年記念を10月30日にし(偶然にもフルハルター17周年の日)、
「C.O.U.のオープン2周年を記念しまして、アメリカ・ホーウィン社のコードバンを使用した
WILDSWANS(ワイルドスワンズ)の革小物を販売致します。」という告知があった。
何と、ブラックとダークバーガンディの2色とあった。
ダークバーガンディ…何たる心地よい響き。
この響きにやられた。
早速、鴻野さんにお願いし、見せていただいた。
「ダークバーガンディは特に一枚一枚違うんですよね。ブラックは光沢のあるものが多いんですけど、ダークバーガンディは艶も出ていないものも多くて」と鴻野さん。
この光沢のない奴がどんな変化をし、熟成してくれるのか。
とてつもなく愛おしい奴になってくれるかもしれない。
(ケーズファクトリーさんの社員が先行して使っているが、既に変化しているとのこと。)
コードバンは堅いという概念を持っていたのだが、ホーウィン社のシェルコードバンは柔らかい。
私は知らなかったが、アメリカ「オールデンのコードバンの靴」と言えばある種の方々の垂涎の的だと言う。
そのオールデンに使用されているのが、ホーウィン社のコードバン。
息子曰く、「いつか絶対オールデンのブーツを履く」という程のものらしい。
7種の記念モデルのうち、2種の撮影が出来ましたのでご覧ください。
大型札入れ/WAVE(ダークバーガンディのみ)
このWAVE、家族は大いに評価していた。
私と違い、「モノ好き」ではない女房でさえも。
2つ折れ財布/WINGS(ブラック・ダークバーガンディ)
ダークバーガンディは場所によって相当色が違う。
同じ撮影条件で写したもの。
なお、ご覧いただいたホーウィン社のシェルコードバン使用のC.O.U.2周年記念は残り少ないようです。
「C.O.U.のオープン2周年を記念しまして、アメリカ・ホーウィン社のコードバンを使用した
WILDSWANS(ワイルドスワンズ)の革小物を販売致します。」という告知があった。
何と、ブラックとダークバーガンディの2色とあった。
ダークバーガンディ…何たる心地よい響き。
この響きにやられた。
早速、鴻野さんにお願いし、見せていただいた。
「ダークバーガンディは特に一枚一枚違うんですよね。ブラックは光沢のあるものが多いんですけど、ダークバーガンディは艶も出ていないものも多くて」と鴻野さん。
この光沢のない奴がどんな変化をし、熟成してくれるのか。
とてつもなく愛おしい奴になってくれるかもしれない。
(ケーズファクトリーさんの社員が先行して使っているが、既に変化しているとのこと。)
コードバンは堅いという概念を持っていたのだが、ホーウィン社のシェルコードバンは柔らかい。
私は知らなかったが、アメリカ「オールデンのコードバンの靴」と言えばある種の方々の垂涎の的だと言う。
そのオールデンに使用されているのが、ホーウィン社のコードバン。
息子曰く、「いつか絶対オールデンのブーツを履く」という程のものらしい。
7種の記念モデルのうち、2種の撮影が出来ましたのでご覧ください。
大型札入れ/WAVE(ダークバーガンディのみ)
このWAVE、家族は大いに評価していた。
私と違い、「モノ好き」ではない女房でさえも。
2つ折れ財布/WINGS(ブラック・ダークバーガンディ)
ダークバーガンディは場所によって相当色が違う。
同じ撮影条件で写したもの。
なお、ご覧いただいたホーウィン社のシェルコードバン使用のC.O.U.2周年記念は残り少ないようです。
by fullhalter
| 2010-11-12 17:09
| 皮革製品